検討ツリーの作成
検討ツリーを表示し、検証用の構成を作成します。構成ツリーは設計データのまま弄らず、検討ツリーでシミュレーションしやすい構成にまとめます。


-
検討ツリーパネルの
(追加)ボタンをクリックする
検討ツリーに追加ダイアログが表示されます。
-
次へボタンをクリックする
- 検討ツリーに追加したいパートを構成ツリーで選択し、検討ツリーに追加ダイアログで検討ツリーの追加先を選択する
-
実行ボタンをクリックする
検討ツリーにパートが登録されます。検討ツリーに登録されたパートは構成ツリーで非表示になります。
ヒント:
(追加)ボタンだけでなく、右クリックメニューの追加からも検討ツリーを作成できます。右クリックした要素配下に検討要素を追加するので、追加先の選択を省略できます。

1)TOP にアセンブリ(空パート)を追加する場合
- l検討ツリーのトップを右クリック、右クリックメニューの追加を選択する
- 空パートにチェックを入れ、実行、キャンセルボタンをクリックする検討ツリートップに空パートが追加されます。
- 空パートを選択した状態で、右クリックメニューのプロパティを選択するプロパティダイアログが表示されます。
- 名称欄に文字列を入力し、設定、キャンセルボタンをクリックする空パートの名称が変更されます。
2)アセンブリ(空パート)にパートを追加する場合
- 空パートを選択した状態で、右クリックメニューの追加を選択する
- 部品, 設備にチェックを入れる
- 空パートに追加したいパートを構成ツリーで選択する
- 実行、キャンセルボタンをクリックする空パートにパートが追加されます。