断面編集時の表示方法(断面編集)
断面編集時に操作しやすいように表示方法を切り替えます断面編集ダイアログから、断面の表示状態を切り替えます。
| 項目 | イメージ |
|---|---|
| 塗りつぶし | ソリッド形状の断面部分を塗り潰します。![]() |
|
ヒント: 塗りつぶし面の色は、タブで切り替えることができます。
![]() |
|
| 切断面 | 切断面を 3D ビュー上に表示します。![]() |
|
ヒント: 断面の色は、タブで切り替えることができます。
![]() |
|
| 断面線 | 切断された形状の切り口に、稜線を表示します。![]() |
|
ヒント: 塗りつぶし面の色は、タブで切り替えることができます。
![]() |
|
| ソリッド・サーフェスを切断 | ソリッド、サーフェス形状を断面で切断します。![]() |
| 単独稜線・単独線を切断 | 単独稜線・単独点・点群シェルを断面で切断します。![]() |
| 項目 | 切断対象パート以外 | パート追加 |
|---|---|---|
| そのまま | 現在の表示状態を変更せずに、そのまま表示します。 | |
| 半透明表示 | 切断対象パート以外を半透明表示にします。 | 半透明表示にするパートを追加します。 |
|
ヒント: 半透明表示のパートに対しては、断面の塗りつぶしは行われません。
|
||
| 非表示 | 切断対象パート以外を非表示にします。 | 非表示にするパートを追加します。 |
| 対象を選択リストから初期化を選択すると、現在半透明表示、または非表示になっているパートの表示状態を元に戻します。 | ||
| 項目 | イメージ |
|---|---|
| ON | 構成ツリーでは、Profile-*(* は整数) 配下に、形状単位で断面線が生成されます。![]() |
| OFF | 構成ツリーでは、Profile-*(* は整数) のみが生成され、断面線自体は生成されません。![]() |










