要素<共通>(計測・寸法)
計測の起点を形状から選択します。
要素の指定方法 | 説明 |
---|---|
任意要素 | 任意要素設定ダイアログで設定した要素が選択されます。詳細は下段の「任意要素設定」を参照してください。 |
任意点 | 「点」「線上点」「面上点」のいずれかの方法で指定します。 |
点 | 選択した頂点が計測の対象となります。 ヒント: ポリゴンモデルの面、またはポリゴンモデルの稜線を選択したときは、クリック位置から最も近い端点が選択されます。 |
線上点 | 稜線上のクリック点が計測の対象となります。 |
面上点 | 面上のクリック点が計測の対象となります。 |
稜線の中点 | 選択した稜線の中点が計測の対象となります。 ヒント: ポリゴンモデルの面を選択したときは、クリック位置から最も近い稜線が選択されます。 |
円・球の中心 | 円弧稜線、球面を選択すると、その中心点が計測の対象となります。 |
2 稜線の交点 | 選択した 2 稜線の交点が計測の対象となります。 ヒント: 選択した 2
稜線は交差しているか、または一方の稜線端点がもう一方の稜線に接触している必要があります。離れている稜線同士を延長交差させることはできません。 |
3 点円の中心 | 選択した 3 つの任意点の中心が計測の対象となります。 ヒント: ポリゴンモデルの面を選択したときは、クリック位置から最も近い稜線が選択されます。 |
無限直線 | 選択した直線を無限直線とみなして計測します。 ヒント: ポリゴンモデルの面を選択したときは、クリック位置から最も近い稜線が選択されます。 |
無限平面 | 選択した平面を無限平面とみなして計測します。 ヒント: 平面、またはポリゴンモデルの面を選択したときは、クリック位置での面の接平面を無限平面とみなして計測します。 |
ワールド XY 平面 | ワールド座標系の XY 平面が選択されます。 |
ワールド YZ 平面 | ワールド座標系の YZ 平面が選択されます。 |
ワールド ZX 平面 | ワールド座標系の ZX 平面が選択されます。 |
ユーザー XY 平面 | 選択したユーザー座標系の XY 平面が選択されます。 |
ユーザー YZ 平面 | 選択したユーザー座標系の YZ 平面が選択されます。 |
ユーザー ZX 平面 | 選択したユーザー座標系の ZX 平面が選択されます。 |
回転面の中心軸 | 選択した回転面の中心軸を無限直線とみなして計測します。 |
番線 | 表示中の番線平面に対し、選択番線を含む垂直な平面に対して計測します。 |
稜線 | 稜線を選択します。直線は無限ではなく、端点で終了する線分とみなして計測します。 ヒント: ポリゴンモデルの面を選択したときは、クリック位置から最も近い稜線が選択されます。 |
面 | 面を選択します。平面であっても無限平面とはみなされません。 |
パート | パートを選択します。 |
円の乗る平面 | 選択した円弧稜線の乗る平面が計測の対象となります。 |
円弧 | 円弧稜線を選択します。 |
円柱 | 円柱面を選択します。 |
基準座標系原点 | 基準座標系で指定した座標系の原点が選択されます。 |
稜線の弧長 | 稜線の長さを計測します。Ctrl
キーを押下しながら複数選択した場合は、その合計値も計測されます。 ヒント: 曲線部分には寸法は作成されませんが、長さ確認は計測結果欄で数値確認できます。 |
連続する稜線の弧長 | 単独稜線シェルに含まれる稜線列の長さを計測します。 |
2 点間の弧長 | 要素 1 で選択した稜線上に、要素
2 で指定する 2 点を投影して弧長を計測します。 ヒント: 曲線上には寸法は作成されませんが、長さ確認は計測結果欄で数値確認できます。 |
連続する面の外周 | 連続する面の外周を計測します。 ヒント: U-XVL のみ計測可能です。 |
面の表面積 | 面の表面積を計測します。 |
同一色面の表面積 | 指定した面と同じマテリアルで行事されている面群の表面積を計測します。 |
パートの表面積 | 指定したパートの表面積を計測します。 |
パートの体積 | 指定したパートの体積を計測します。 ヒント: パートのプロパティに設定される密度を利用して、体積×密度=質量の自動計算も行われます。 |
パートの投影面積 | 指定したパートの、基準座標系で指定した座標系の XY / YZ / ZX 平面それぞれに投影した面積を計測します。 |
パートの境界ボックス | 指定したパートに対して、基準座標系の X / Y /Z 方向の長さを計測します。 |
ボディの境界ボックス | 指定したボディに対して、基準座標系の X / Y /Z 方向の長さを計測します。 |