リファレンス(「工程ブロック図」タブ_工程ブロック情報パネル)
工程ブロック図タブの工程ブロック情報パネルについて説明します。
項目 | 説明 |
---|---|
工程ブロックの名称変更![]() |
ボックスに任意の名称を入力し、Enter
キーを押下するか、設定ボタンをクリックして確定します。工程ブロックの名称は、工程ツリー上の基本工程![]() |
工程ブロックの種類を指定![]() |
|
項目 | 説明 |
---|---|
部品登録 | 工程ブロックに部品をドラッグアンドドロップすると、作業とその配下に部品が登録されます。![]() |
(![]() ![]() |
作業![]() |
作業名 | 選択した工程ブロック配下に存在する作業![]() ヒント: 工程ブロックを複数選択している場合は何も表示されず、編集もできません。 |
パート名 | 作業に含まれるパート名を表示します。 |
パート数 | 作業に含まれるパート数を表示します。 |
作業を分割 | アセンブリ![]() ![]() |
作業を統合 | 分散しているアセンブリやパートをサブ工程で組み付けたい場合に、製造アセンブリに纏めます。![]() |
サブ工程を作成 | アセンブリ![]() ![]() ![]() ヒント: アセンブリ ![]() ![]() |
前にブロックを作成 | 選択中の作業に対して実行すると、編集中の工程ブロックの上に新規工程ブロックを追加し、作業を移動します。![]() |
後にブロックを作成 | 選択中の作業に対して実行すると、編集中の工程ブロックの下に新規工程ブロックを追加し、作業を移動します。 |
削除 | 選択された作業を削除します。 |
製造アセンブリ編集 | 製造アセンブリのプロパティダイアログを開きます。 ヒント: 作業一覧リストに表示されている作業名をダブルクリックすると、工程ツリー上の作業 ![]() |
項目 | 説明 |
---|---|
編集 | QC 一覧ダイアログを表示します。詳細は「リファレンス(「QC 一覧」ダイアログ)」を参照してください。 |
QC 工程情報のドロップダウンリスト | ドロップダウンリストから表示したい QC 工程情報を選択します。選択項目を変更すると、プロパティリストの内容が更新されます。 |
プロパティリスト | 選択中の QC 工程情報が持つプロパティを表示します。リスト上で直接編集できます。
|
ヒント: 工程ブロックの属性情報
|