一致パートが存在しない形状の処理手順
「追加」、「削除」状態のパートを残すかどうか指示します。
- 利用製品(オプション):XVL Studio Standard 以上(Basic の場合はリスト編集オプション、またはイラスト作成オプションが必要)
- 「パート名称による一致判定」を実行し、パートの一致判定結果がタブ上に表示されていることを前提とします。
- 一致判定の結果リストより、必要に応じて手動によるパートの紐付けが完了していることを前提とします。詳細は「手動でパート一致結果を変更する手順」を参照してください。
- タブ上のリスト表示から、追加・削除のみを ON にする
-
残したい「削除」状態のパートにチェックを入れる

-
タブ上の反映実行ボタンをクリックする

設計変更の検出・反映ダイアログが表示されます。ヒント: 設計変更前のデータにしか存在しないパートは、基本的には削除対象となるため、残したいパートについては反映実行前にあらかじめチェックを入れておきます。 -
設計変更前に「削除」状態であるパートの追加方法が、チェックしたパートのみ追加する
になっていることを確認して OK ボタンをクリックする

-
以下メッセージダイアログ内のはいをクリックする

- 構成設計変更前データに存在した不要なパートは削除され、必要と判断されたパートが引き継がれます。

- 形状
- スナップショット
- 工程スナップショット



