工程リストのフォーマット
工程リスト CSV のファイルフォーマットについて説明します。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Process2 | 工程や作業の名称列です。作業名を表す場合は先頭に "_" が付きます。 |
| Type | 工程の場合は空、作業の場合は GROUP となります。 |
| Groups | 工程の場合は、配下の作業名の先頭に "_" を付けて改行した状態です。作業の場合は配下のパート名を改行した状態です。 |
| Trajectory | 軌跡編集タイプの工程です。 ヒント: CSV
エクスポートすると、位置や秒数の情報が書き出されます。 |
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Number | 工程や作業の番号です。 |
| LibraryID | 工程ライブラリファイルから作業情報を登録している場合は作業ライブラリ ID が表示されます。工程ライブラリファイルの詳細は「テンプレートから作業情報を引用する手順」を参照してください。 |
| Animation | アニメーションの情報が表示されます。 |
| Camera | 登録されている工程カメラの情報が表示されます。 |
| Equipment | 登録されている設備パート名が表示されます。 |
| Tool | 登録されている工具パート名が表示されます。 |
| Human | 登録されている人体パート名が表示されます。 |
| <XVL_WorkingTime> | 各プロパティダイアログ内のシステムタブに設定されている工数が表示されます。 |
| <XVL_Comments> | 各プロパティダイアログ内のシステムタブに設定されているコメントが表示されます。 |

