複数の部品を纏めてサブ工程に定義する手順
アセンブリに纏まっていない複数の部品群をサブ工程として組み上げ、その後メイン工程内で 1 つの部品として組み付ける工程を定義します。
- 利用製品(オプション):XVL Studio Pro 以上
- 「工程ブロックに部品を登録し、工順を定義する手順」まで実行されていて、工程ブロック図タブが編集中であることを前提とします。
-
「組立」工程ブロックの作業一覧より、サブ工程に纏めたい部品を複数選択する
選択した複数のアセンブリやパートが、製造アセンブリに変化します。

-
作業一覧上の右クリックメニューから作業を統合を選択する
選択した複数のアセンブリやパートが、製造アセンブリに変化します。

-
作業一覧上の製造アセンブリ「Assembly-1」を右クリックし、サブ工程を作成を選択する

異なるロケーションにサブ工程のブロックが追加され、製造アセンブリ配下の要素が含まれます。
- サブ工程ブロックの名称を変更する
-
「組立」工程ブロックの作業一覧より、「Assembly-1」をダブルクリックする
作業のプロパティダイアログが表示されます。
-
名称欄に任意の名称を入力する

作業名が変更されます。
ヒント: 作業配下の製造アセンブリの名称を変更したい場合は、作業一覧から対象作業を右クリックし、製造アセンブリ編集を選択して名称変更します。
-
「組立」工程ブロックの作業一覧より、「Head_Assy」以外の作業を複数選択し、右クリックメニューから作業を統合を選択する

- 作業一覧上の製造アセンブリ「Assembly-1」を右クリックし、サブ工程を作成を選択する
- 手順 4.5.6.を繰り返し、工程、作業、製造アセンブリの名称を変更する
(製造ツリー)、
(構造パネル)ボタンを押下し、工程タブを表示します。工程ブロック図の右から順番にサブ工程が定義され、最終工程では製造アセンブリが組み付くよう定義されまています。工程
配下の作業
の順序変更は、工程ツリー上で行います。

